映画・DVD「クロッシング・ガード」
2008-11-03


娘を車で轢き殺した男を殺そうとする男の物語。

交通事故を起こして、娘を殺した男が出所。
主人公の父親は、加害者の男を殺しに行ったが、
殺す事が出来なかった。
加害者の男から3日間、本当に殺すのか考えて欲しいと言い、
主人公は、3日間、考えるのですが…。

主演がジャック・ニコルソンだったら、
普通じゃない映画ですよね。
この映画もちょっと普通ではありませんでした。
ジャック・ニコルソンの怪演は凄いですね。
本当、主人公の父親が恐いです。

主人公は、加害者の男が出所するのを知ってるんですよね。
こういう情報は公開されているんですかね?
公開されていないように思えるんですが、
だったら、主人公は、どうやって、
加害者の男が出所するのを知ったんだろう…?

主人公と妻は離婚していて、
亡くなった娘以外にも子供がいるみたいですね。
しかし、この子供達が主人公に対して、
他人行儀なんですよね。
可哀想な主人公…。

加害者の男が出所して、彼の両親が迎えに来てましたね。
この加害者の男、そんなに悪い奴じゃなさそうなんですよね。
出所したのを嬉しがる両親の姿を見ると、
こちらまで嬉しくなってしまいました。

加害者の男が出所して嬉しいのは、
彼の両親だけではなかったようですね。
被害者の娘の父親、主人公も嬉しそうに、
元妻に出所した事を話すのですが…。
元妻は、ちゃんと分かってますね。
この時に、元妻は、いろいろと主人公に質問するんですが…。
これはマズイよね。
何だか、こんな事になったから…って感じで、
そうじゃなかったら、関心が無いみたいですよね。

主人公は宝石店を経営しているんですが、
この店の店員に、日本人が出演しているんです。
しかも、ちょっと変わった役なんですよね。
どうして、こういう役になったんだろう?
演じている俳優さん自体は、どちらかというと逆なのに。
ギャップがあった方がいいと思って、こうしたのかな?
何しろ、こういう映画に出演できているのが凄いですよね。
どういう、いきさつで、出演したんだろう。
もしかして、オーディションかなぁ?

主人公は加害者の男を殺しに行くのですが…。
運がいいのか悪いのか。
俺は運がいいと思いました。

加害者の男から、逃げないでいるから、
3日間、本当に殺したいのか考えてくれと主人公に言います。
主人公は、それに応じるんですよね。
もし主人公に、何も迷いが無いならば、
その辺にある道具を使いますよね?
たぶん、この時、主人公は迷いあったんだと思うんですけどね。

レストランで、主人公が女達と、ある男が近付きましたね。
主人公は失せろとかいんですが、しつこかったね。
とうとう主人公は我慢できなくて…。
このシーン、主人公のハチャメチャぶりが
ちょっと面白かったです。
この為に、主人公は…というシーンの時の顔も良かったよね。

主人公が幼い女の子を見るシーンがあるんですが、
この時の主人公の顔がなんとも言えないです。
もしかして、失って、初めて、大切さを知ったんでしょうね。

宝石店でのご婦人に対する主人公の行動が凄かったですね。
こんな事されたら、唖然としちゃいますよね。
了解も得ずに、こんな事するなんて、主人公は凄いね。

加害者の男と彼の両親が話すシーンがあるんですが、
このシーンの時の加害者の男の顔が凄く良かったです。
特に最後のアップに気持ちが入ってますよね。
彼の両親も大変だったでだろうね。

加害者の男が女の子の墓参りをしようとするのですが…。
これは、ちょっとマズイですよね。
俺も加害者の男と同じ行動をとると思います。
加害者の男の行動は間違っていませんよね。
元妻は、もしかしたら、加害者の男に気が付いたのかな?

続きを読む

[映画・DVD]
[また観たい映画]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット