映画・DVD「ダージリン急行」
2008-11-04


絶交した3兄弟が列車の旅をして絆を取り戻す物語。

絶交していた兄弟が仲直りをする為に、
長男の主催の列車旅行をする事になった。
長男の計画に従っていた次男と三男だったのですが、
旅が進むにつれて、いろいろな事が起こってしまい…。

この3兄弟、好きです。
この映画の雰囲気もいいですね。
派手な事は起こらない(?)旅なんですが、
改めて、兄弟、家族の良さを実感させてくれます。
バラバラだった3兄弟も旅が進むにつれて、
いろいろな事が起こってしまい、
徐々にまとまっていくのが見えるんです。
この工程がいいんですよね。
やっぱり、兄弟は、こうなりますよね。

列車に乗り遅れそうになる次男が走るシーンは面白いですね。
スローモーションになるのがいいですよね。
可哀想に前を走っていたオジサンは…。

3兄弟が旅する列車の車内は凄い事になってますね。
もうごちゃごちゃ。
こういう列車って実際にあるんだろうなぁと思ってしますね。

この列車、いろいろとサービスがあるみたいですね。
ライムのサービスでは、額に何か付けられてましたね。
これは、一体、何なんでしょうか?
見た事がありますが、改めて見て、何だろうなぁと思いますね。

車内は禁煙らしく、3兄弟とも喫煙家。
3人揃って、仲良く、煙草を捨てるシーンも良かったですね。
子供みたいで。

長男が凄い格好していましたね。
よく無事だったと思いますよ。
事故に遭った事で、長男は2人が恋しくなったそうで。
確かに、長男のような状態になったら、
そう思っても当然ですよね。

3兄弟とも薬を常備しているみたいで、なんか面白いですね。
皆、どこかしら弱ってるんですね。
健康体の人がいそうにもいないですね。

長男は仕切り屋ですね。
こんな事まで仕切りますか…って感じです。
いくらなんでも、
ちょっとやり過ぎなような気がするんですけどね。

三男は小説を書いてるみたいなんですね。
その小説を次男が読むんですが…。
なんか、このシーンに次男の性格が表れてますよね。
ちょっと面白かった。

三男は客室乗務員の女性に気があるようで、
ある作戦に出たのですが…。
三男、やりますなぁ。賢いですね。
しかし、三男の電話で聞いてるのが…ってのがなぁ。
気になるけど、ここまでするのは違うかもしれないですよね。

長男が2人のあるモノを預かる事に。
しかし、三男は反発。
これは、ちょっと悲しいですね。まだ信用されてないなんて。

次男には、ちょっと問題があるみたいなんですよね。
嬉しい事だと思うんですけどね。
状況が状況だから、ちょっと複雑かもしれないですね。
でも、これで、どうにかなりそうですよね。

客室乗務員の女性がお茶のサービスに来たんですが、
これは、強制的なんですね。
たぶん、三男と話をする口実なんでしょうけど、
次男は、ちょっと危ないよね。
その次男にトラブル発生しましたね。
それを聞いた車掌さんの対応が凄かったです。
こんなんで、どうやるの?って思いました。
ぜひ、その時の映像が見たかったですね。

列車が止まってしまい、何事か?と思ったら…。
ちょっと信じられない事が起きましたね。
こんな事って、実際にあるんでしょうかね?

長男から、この旅の本当の目的が知らされましたね。
次男と三男は複雑だったみたいで…。

車内に戻り、長男と次男が喧嘩。
そして、それを三男が…。
このシーン、面白かったですね。
しかし、このおかげで、3兄弟は…。
人に迷惑を掛けたんですから、
こうなってもしょうがないですよね。

3兄弟でのキャンプ・ファイアーのシーンは
短かったですけど、
この時に、3兄弟がまとまったように見えて良かったですね。

3兄弟が川沿いを歩いていると、

続きを読む

[映画・DVD]
[また観たい映画]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット