桜OVER☆SHOCK 其ノ弐 ~DIVE TO WORLD release party in TOKYO~ at Shibuya O-WEST
2007-12-30


どうしても今年最後にもう一度ライブに参加したくて、
いろいろとネットで探してみまして、
このライブに参加する事にしました。
ファンの方には大変申し訳ないんですが、
出場したアーティストは全部知らなかったです…。

実は開演時間を18:00と勘違いしていまして、
開演17:00に間に合う事が出来ませんでした。
まず、渋谷駅に着いたのが、16:55頃で、
そこからネットで調べた行き方で
行ったつもりだったんですが、道に迷ってしまった。
確か、コンビニが地図にあった事を思い出し、
一か八か、コンビニを右に曲がり、道を進んでいくと、
ありましたSubuya O-WEST。
しかし、なんか変だなぁ。
外に沢山の人がいました。
「もしかして、開場されてないの?」と思ったんですが、
Shibuya O-WESTの反対を見て分かりました。
反対にあるライブハウスで、
ある方がライブするから、沢山の人がいたんですね。
という事は…急いで階段を昇り、
係りの人にネットで予約した事を言い、
受付でチケットを前売り価格で購入し、会場に入りました。
まず、入ってすぐに人がいて、なんか前に行けそうもない。
と思ったんですが、前に行ったら、
一人分のスペースがあちこちにあり、
右側の真ん中辺にいる事に。

演奏されているのは、AZUREというユニットでした。
ロックというよりもポップス色が強いように思われました。
結構、好きかも。
しかし、残念ながら、2曲しか聴く事が出来ませんでした。
彼らのワンマンライブが1月19,20日とあるらしいんですが…。
兄には既に2デイズ、他のアーティストのライブに
参加する事になってまして、本当は行きたいんですが、
今回は見送る事になってしまいました。

演奏終わり、兄、汗だくです。暑い。
それもそのはず、コート着てますから。
手にはフライヤー持ってまして、ライブに集中できない。
コインロッカーはどこにあるんだろうとキョロキョロすると、
2階にあると表示がありましたので、2階へ。
数が少ないので、開いてるか不安だったんですが、
何個か開いてましたので、
ロッカーにコートとフライヤーを入れて、再び1階へ。
ドリンク券があるので、今回はウォーターにしました。

また、開いてるスペースを探して、位置につきました。
今度は、さっきよりも、ちょっと前です。
そうこうしている内に2組目のザ★ボンが登場しました。
ボーカルの人が客席に乱入したのには驚きました。
あと、元JUDY AND MARYの恩田さんが
プロデュースしているとあって、
今後、どうなるのか楽しみですね。

3組目は、CONCONJUMP。
さよならバイバイ(?)が楽しかったです。
再デビューしたと何度も言ってましたね。
再デビューって、なかなか難しいと思います。
凄いバンドですよね。
お母さんに向けた曲にジーンと来ました。
ドラムの音がすっごく心臓に響きました。

4組目は、THE PINK★PANDA。
なんか周りの人達の雰囲気が違う…。
前3組より激しい曲、そして、皆も激しかった。
チョッパーさん、凄いですね。
マユさんも凄かったですが、やっぱりチョッパーさんですね。
皆、飛び跳ねたりして凄かったなぁ。

5組目は、少年カミカゼ。
モッシュが起こりましたね。
こんなにまじかで見たのは初めてです。
当然ながら、兄は参加しませんでした。
ボーカルが男性女性と珍しいですよね。
でも、その分、いろいろな曲が出来そうでいいですよね。
このバンドのTシャツ着ている女子が多かったなぁ。

最後は、このライブの提案者?のCHERRYBLOSSOM。
ここでもモッシュ起こりましたね。
2人が楽しそうに歌っているのを見ているのが楽しかった。

ライブ終了は、22:00ちょっと前でした。
外に出ると、雨が降ってました。
1階がコンビニなので、ビニール傘を買って、来た道を行きました。

続きを読む

[ライブ・コンサート]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
 powered by ASAHIネット