禺画像]
ツアーが終わる今日まで、
昨日(23日)のライブの事を書きたかったんですが、
今日まで待ちました。
23日は、霧雨でした。涼しかったですね。
本当に、今、8月なんだろうか?と疑っちゃいます。
兄がZepp Tokyoに着いたのが17:00ちょっと過ぎ。
もう入場は始まっていたのですが、
まだ入らずに、周りにいる人達もいました。
涼しいし、ドリンク受けるのとかあるからと思い、
すぐに入りました。ドリンクバーは空いてました。
他のライブだったら、必ず、並んでるんですけどね。
今回も2階席でした。
どちらかというと1階席より2階席の方がいいですね。
椎名さんのライブでは、フリがあるんですが、
まだまだ初心者なので、フリが覚えていないんです。
なので、2階席から1階席の人達を見て、
フリを真似て楽しもうという事なんです。
ライブはたぶん、定時でスタートしたはず?
1曲目は、「空をあきらめない」
この曲が最初に来るとは思ってもいませんでした。
続いて、「Everlasting Train」この曲にも驚いた。
起こられてしまうかもしれませんが、
この2曲って、他の曲と比べると
インパクトが小さい気がするんです。
だから、最初の方で、こういう曲をするのが意外だったんです。
ちょっとしたMC後に、デビュー曲の「せつない笑顔」
この曲が聴けるとは思いませんでした。
今回のライブがベストアルバム発売後ですから、
やる可能性があるとは思っていたんですが、やってくれるとは。
デビュー曲をライブでやらないアーティストの人って多いので、
もしかしたら、やらないかもなぁと思っていたんですよね。
この曲は手拍子せずに、じっくり聴いてしまいました。
両手でマイクを握ってる椎名さんが印象的でした。
そして、次の曲が「ラッキーDAY」
この曲の椎名さんの動きが凄かった。
特に、サビに入った時。
こういう動きをして歌えるのは凄いなぁと思いました。
椎名さん、体、柔らかいんですね。
済みません。この後は、曲順関係なく書きます。
9年振りに歌ったという「この世で一番大切なもの」
この曲、好きなんですよ。まさか、9年振りだとは。
ライブ参加して良かった。
この後のMCで、
シングルなのに歌われてない曲も
あるそうな事を言ってましたが、一体、どの曲なんでしょう?
もしかして、兄の好きな、あの曲かなぁ…。
ベストアルバムで、改めて聴いて、
好きになった曲もあるんです。
「愛のカタチ」と「believe」
この2曲も生で聴けて嬉しかったです。
特に「believe」の方は、
皆で手?腕?を広げるのがなんか良かったです。
感動しました。
「あなたも知らない恋の果てに」と「大切なページ」は、
じっくり聴いてしまいました。
「大切なページ」の最後の部分は皆で歌うんですね。
手の振りもすれば良かったなぁ…と、ちょっと後悔してます。
「だめよ!だめよ!だめよ!」、「色褪せない瞬間」、
「MOON LIGHT」は懐かしかったですね。
でも、「目を覚ませ、男なら」には感動しました。
この曲で、椎名さんを知ったので、
この曲が聴けて、とっても嬉しかったです。
後ろの席の熱心なファンの人も「ヤッホー」って言ったし。
この曲は久し振りにやってくれたのかな?どうなんでしょうか?
「赤い華」、「BESIDE YOU」は、カッコ良かったです。
両方ともカッコ良くて好きです。
「赤い華」は前回のライブでもやってもらえたので、
分かってはいたんですが、やっぱいいですね。
「BESIDE YOU」はノリがいいですよね。
もう体が自然と縦に動いてました。(飛んではいません。)
椎名さんの曲の中で一番好きな曲「風が吹く丘」は
何度聴いてもいいですね。
サビ部分のフリ、ちょっと失敗しましたが、楽しかったです。
この曲を聴くと、鳥肌立つんです。
セコメントをする